介護職の仕事では毎日色んなことが起きます。車で15分の出勤途中は今日は何事もなければいいなぁなんてお願いしならが運転してます。
タイムカードを押して申し送りを受けるとさぁ戦いの始まりです^^。
○○さんディサービスに行かないって言ってお迎えの人が困ってるよーとか、
家に帰るって言って服や荷物を段ボールに入れて荷造りしてるよーとか
そんなのは日常茶飯事で、中には熱が出てるとか居室で転倒して昨日入院したんだよなんてこともあります。
何事も起こらない日なんてほとんどありません。でもとても嬉しいこともあります。
無表情で話もしない車イスの女性利用者様が居るのですが、この方は古くから働いている職員にしか笑顔を見せません。
しかもそれも滅多にないことですが、ある朝、私がベッドから車いすに移乗のお手伝いをし、「今日の朝ご飯はなんでしょうね」と声を掛けた時にニコッと笑顔をみせてくれたのです。
笑顔のボタンを見つけたけど教えてあげないなんて言いながらほかの職員の人に自慢をしました。
笑顔のボタンを集めていくのはちょっとした楽しみです。